現在、なぜか香港にいま〜す。
香港動漫電玩節2009というイベントをやってまして、そのレポートでございます。
アジア最大級のマンガ、アニメ、ゲームなどのコンベンションで、昨年はなんと来場者が61万8000人!
会場はジャッキー・チェンの“香港国際警察/NEW POLICE STORY”でもお馴染みの(?)香港会議展覧中心。
まー、去年61万人を超える来場者というくらいなので、とにかく人人人人!!!
どのくらいすごいかというと、例えるなら通路が常にラッシュアワー時の満員電車みたいな感じ。
はっきり言ってコミケよりもすごい!
あと、普通の人が多い! 普通のカップルも多い。
入場したのが3時くらいだったのにもかかわらず、入場者の列がものすごかったし、18時くらいに至っても人の多さはまったく変わらず、コミケの午前中よりもすごい。
そんなイベントですが、「香港電撃高達模型王賽2009」と題してガンプラのコンテストをやってました。
[306] ぴ〜 (2009/08/02 Sun 08:07)
結構力作が多く、私的に目を引いた作品を何点かご紹介。
これは“GREAT ZIONG”。
4〜50cmを超える大きな作品。
細かくよく作り込んであります。
色遣いも良いですね〜。
[307] ぴ〜 (2009/08/02 Sun 08:12)
ガンタンク!
これまた大きな作品で、列車砲を思わせる迫力!
ベースもなかなかいい味出してます。
[308] ぴ〜 (2009/08/02 Sun 08:16)
ガンタンクその2!
とにかく細かいところまでよく作り込んであります。
会社に飾りたーい!
[309] ぴ〜 (2009/08/02 Sun 08:19)
これまた力作で、ケロロ軍曹達のジオラマ。
ガンプラの箱やタミヤのプラ材などなどとにかく作り込んであります。
ケロロ達のそれぞれのキャラクターを生かした、ほのぼのしつつもこれって作るのにどのくらい時間かかったんだろーと唸らずにはいられない作品。
[310] ぴ〜 (2009/08/02 Sun 08:25)
そんなこんなで、「香港動漫電玩節2009」レポートでございましたが、続きはまた後ほど。
写真は「香港電撃高達模型王賽2009」ブースのひとコマ。
人の多さがわかるかなぁ。
ちなみにこの日はしょこたんこと中川翔子ちゃんのサイン会やステージなんかもあって会場はヒートアップ。
もー、もみくちゃで大変なコトになってました。
[311] ぴ〜 (2009/08/02 Sun 08:35)
「のもぴ〜」ブースにぜひ遊びに来てくださいね!
もれなく・・・のもけんさん、もしくはたかみさん、もしくはスタッフに会えます(笑)
不在の時は取材中でございます・・・あしからず^^;
「のもぴ〜」
A51-09
Aブロックの南側で、端から2番目の島です!
のもぴ〜ブースの紹介は下記をご参考くださいね
http://www.din.or.jp/~nomoken/e/event.htm
[304] STAFF (2009/07/26 Sun 03:47)
のもぴ〜64回が配信されました〜!!
http://hobby.dohhhup.com/movie/D92MyrUbhNQ9M89NWt9U0m0faPhQh9A6/view.php
7/26に迫った、「ワンダーフェスティバル」!
ワンフェス常連の“のもぴ〜”の2人がワンフェス初心者のっちにレクチャーしちゃいますよ!
そして!重大発表もぁり!(笑)
最後まで聞き逃さず聞いてくださいね〜☆
[302] STAFF (2009/07/23 Thu 00:20)
イベント時にSTAFFがSEGAさんの「初音ミク車」を見に行った時の写真をお見せしましたが・・・
たかみさんも先日ミク車とご対面しました^-^
コチラですっ!!!!
[295] STAFF (2009/07/17 Fri 02:01)
↑の写真と反対側から撮影!
もうとにかく迫力ある「ミク車」でした^-^
SEGAさんのご厚意で運転席に座らせていただきました!
見てくださいっ!たかみさんのこの満面の笑みを☆
※ちなみに車は動かしていません^^;
[296] STAFF (2009/07/17 Fri 02:04)
そしてこちらは私(STAFF)です!
イベントでお見せしましたね〜^-^
[297] STAFF (2009/07/17 Fri 02:10)